本年度
の開催情報
過去の
実施情報
Light SPIDER
(簡易クライマー)
の情報
神奈川大学の
走行施設
上空100mの
試走会風景
色々な
SPIDER
SPIDER
基本セット
製作のヒント
平成27年度 講演会・成果報告会(終了)

 本企画に参加して2年目および初参加の各チームが1年間に創意工夫と改良を積み重ね挑戦した集大成を発表する成果報告会と宇宙関連の講演会を下記の要領で開催致しました。
 ポスター発表29チーム+神大チーム、口頭発表10チーム+神大チーム、見学者を含めた参加者は約120名でした。午前の部の口頭発表では昨年以上に内容および発表の仕方が素晴らしく、審査員の採点が拮抗し優劣が付かない程でした。午後の部に実施したポスター発表では、創意工夫に富んだアイデアの紹介や苦労した点、その改善対策などの様々な内容の発表がなされ、他のチームからの質疑応答や意見交換など、活発な発表会となりました。
 また、講演会では「宇宙開発の進め方」と題して秋山演亮先生(和歌山大学教授)が実際に取り組んだお菓子を燃料にしたロケットの打ち上げの企画から宇宙開発に対する政治のあり方まで幅広い話題を織り込んだ内容のお話があり、参加者一同興味深く拝聴できました。
 なお、各チームのポスター内容やデザインに独創性があり、口頭発表でも構成やプレゼン力が優秀であるため、選考は難航を極めてしまいましたが、下記のとおり受賞チームを発表致しました。
 これら1年間の記録は後日、報告書として配布いたします。

 日時:平成28年2月27日(土)10時より(受付9時30分)
 場所:神奈川大学 横浜キャンパス 16号館 セレストホール
 内容:10:00  開会の挨拶 江上 正 教授(神奈川大学・実行委員長)
                 大内 岳志 氏(神奈川県政策局政策部)
                 日置 賢司 氏(神奈川県教育委員会 教育局 指導部)
    10:15  口頭発表(1件9分間、10件)
    12:00  昼食休憩
    13:00〜 ポスター発表 Aグループ(奇数番号)
    13:55〜 ポスター発表 Bグループ(偶数番号)
    14:50  休憩
    15:00  講演会「宇宙開発の進め方」 秋山 演亮 先生
               和歌山大学教授・同大学宇宙教育研究所長・元JAXA共同プロジェクト研究員
    16:20  休憩
    16:30  最近の宇宙エレベーターの話題:大野 修一氏(一般社団法人宇宙エレベーター協会会長)
    16:40  表彰式
    16:55  講評 江上 正 教授(神奈川大学・実行委員長)
    17:00  閉会


【各賞の発表】
    総合優 勝  神奈川県立川崎工科高等学校(機械研究部)SPEED STAR
    総合準優勝  三浦学苑高等学校 工業技術科(三浦学苑 ロボット研究会)PHOENIX
    総合 3位  三浦学苑高等学校 工業技術科(三浦学苑 ロボット研究会)エンデュミオン

    ポスター賞  神奈川県立小田原城北工業高等学校(新機械技術部)城北B、城北C、城北D
    プレゼン賞  三浦学苑高等学校 工業技術科(三浦学苑 ロボット研究会)エンデュミオン
    ブレーキ賞  三浦学苑高等学校 工業技術科(三浦学苑 ロボット研究会)PHOENIX
    セーフティ賞 三浦学苑高等学校 工業技術科(三浦学苑 ロボット研究会)エンデュミオン
    アイデア賞  神奈川県立川崎工科高等学校(機械研究部)SPEED STAR
    デザイン賞  三浦学苑高等学校 工業技術科(三浦学苑 ロボット研究会)PHOENIX
    努 力 賞  神奈川県立商工高等学校 総合技術科(商工)商工1号
    努 力 賞  緑ヶ丘女子高等学校(緑ヶ丘女子高校理科部)月うさぎ
  【本大会での受賞】
  【カスタムクラス】
    スピード部門賞   神奈川県立川崎工科高等学校(機械研究部)SPEED STAR
    インストール部門賞 神奈川県立川崎工科高等学校(機械研究部)SPEED STAR
    重量部門賞     神奈川県立小田原城北工業高等学校(新機械技術部)城北B
  【ノーマルクラス】
    スピード部門賞   鎌倉学園高等学校 普通科(鎌倉学園高等学校)アメデオ・アボガドロ2
    インストール部門賞 三浦学苑高等学校 工業技術科(三浦学苑 ロボット研究会)エンデュミオン
    重量部門賞     緑ヶ丘女子高等学校(緑ヶ丘女子高校理科部)月うさぎ

  【実行委員長選考部門】(総合部門賞の選考には反映されません)
    制御システム賞 三浦学苑高等学校 工業技術科(ロボット研究会)PHOENIX
    制御システム賞 神奈川県立小田原城北工業高等学校(新機械技術部)城北
    努 力 賞   神奈川県立商工高等学校 総合技術科(商工)商工1号
    努 力 賞   緑ヶ丘女子高等学校(緑ヶ丘女子高校理科部)月うさぎ
    健 闘 賞   神奈川県立向の岡工業高等学校定時制総合学科(向の岡工業高校定時制)第六駆逐隊
    敢 闘 賞   洗足学園中学高等学校(洗足)Sunny
    敢 闘 賞   鎌倉学園中学校(鎌倉学園中学校)コスモス
    特 別 賞   三重県立津工業高等学校 電子科(津工Seproject) Rise up



会場のセレストホール棟

発表会場で開会の挨拶

実行委員長の江上教授

県立川崎工科高等学校の口頭発表
(SPEED STAR)

三浦学苑高等学校の口頭発表
(PHOENIX)

三浦学苑高等学校の口頭発表
(エンデュミオン)

ポスター掲示が終了した発表会場

ポスター発表の風景1

ポスター発表の風景2

ポスター発表の風景3

ポスター発表の風景4

ポスター発表の風景5

講演会風景

講師の秋山先生

JSEA大野会長のSPECの話題

総合優勝チームの授賞式

神奈川大学宇宙エレベーター
Proj.の活動報告発表

神大チームのテザー検査機体
以下の参加チーム表をクリックするとPDF版がダウンロードできます。
当日配布の予稿集はこちら
また、各ポスターはこちらからご覧になれます。

神奈川大学サイト運営・個人情報取り扱いについて
copyright (C) 2011 Faculty of Engineering Kanagawa University. All Rights Reserved.