神大フェスタが開催され、宇宙エレベータープロジェクトは3号館にて実演展示を行いました





神大フェスタ開催!!

2019年11月2日に神奈川大学横浜キャンパスの学園祭である神大フェスタに私達のプロジェクトも参加しました!​宇宙エレベータープロジェクトは3号館の地下吹き抜け部分でポスターとクライマー展示及び地上ロボットの実演展示を行いました。また、11月2日には​SPIDERチャレンジの室内特別試走会を同時開催しました。特別試走会の様子は是非SPIDERチャレンジの活動報告ページをご覧ください!

実際の展示の様子

3号館の展示では、吹き抜け部分を利用し屋上階から地下1階まで約20mのテザーを張りスパイダーの昇降実験を行いました。また、地下一階の展示スペースの横では一部に囲いを作成し、地上ロボットの走行実験を行いました。地上ロボットの走行実験では小学生以上のお子様に実際にロボットの操作をしていただく体験コーナーとしました。クライマーは室内での走行は危険と判断し、昇降実験は行いませんでしたがSPECxROCの際の映像やSPECの映像をモニターに移して来場して下さった皆様に動いている様子をご覧いただきました。地下での展示が主となっていたため、上の階から興味をもってのぞかれた方から宇宙エレベータープロジェクトの展示だと分かるよう急遽A3、1枚に1文字ずつ「宇宙エレベーター走行中」のプリントを用意し、地下展示スペースの机の上においておきました。4階からは見るのが難しかったですが、2階から覗き込んだときはしっかり文字を確認することができました。

体験コーナー裏話

実は、地上ロボットの体験コーナーは1日目は体験コーナーとはしていませんでした。ロボットがもろく、子供の操作中に故障することを懸念したものでしたが、地上ロボットに興味を持ってくれるお子様が多いことから、2日目はプロジェクトメンバーと一緒であることを条件に体験コーナーとしました。予想以上に多くのお子様が参加してくださり、楽しんでいただくことができました。また、お子様にロボットの操縦の体験をしていただいている間に保護者の方々には宇宙エレベーターについてのポスターをじっくり読んでいただくことが出来ました。部員に様々な質問をしてくださる方も多く、とても嬉しかったです。私たちの活動はロボットを作るだけでなく、宇宙エレベーターの認知度を広げるということも重要な活動の1つです。神大フェスタは在校生だけでなく、その保護者や卒業生だけでなく、近隣の方々や神奈川大学を進学先の1つとして視野に入れている高校生など、様々な方が訪れてきます。宇宙エレベーターの認知度を広げるという意味では、神大フェスタでの展示は非常に重要です。

展示裏話

今年度は3号館での展示を行いましたが、過去2年間は23号館前で行っていました。23号館前は屋外での展示となっており、天候に左右される展示となってしまいます。昇降実験に使用するテザーは濡らしてはいけないので雨の予報になると実験を終了せざるを得ませんでした。今年度は3号館の屋内で、風や雨などの天候に左右されることなく2日間しっかりと展示を行うことが出来たので、来年度も室内だと嬉しいです。問題点としては、あまり高く上げられないことと、地下にモノを運ぶために何度もエレベーターや階段を使用しなければいけないことだけです。

神大フェスタ準備裏話

神大フェスタの準備は主に神大フェスタ実行委員会が多くの出展団体をとりまとめて行っています。パンフレットや当日の配布物、校内で行われる放送は事前に神大フェスタ実行委員会から配られる用紙を作成し、提出します。神大フェスタの実行日は毎年大体11月の第一土曜日、日曜日ですがその準備は5月くらいから始まっているのです。約半年間掛けて様々な団体が準備するので気合いが入った展示も多くあります。ゼミの発表会や部活、サークルの実績発表など遊びだけではなく、学びも多い学園祭となっているので毎年本当に楽しみです!!

神大フェスタのおすすめグルメ

私は料理サークルに所属していたこともあるので、おすすめグルメは料理サークルの豚汁です!今年度は神大グルメグランプリに輝いていました!毎年ほとんど同じレシピで変わらない味なので、来年食べてみていただけると嬉しいです!もちろん、宇宙エレベータープロジェクトの展示ブースにもお越しください。

最後に

ここまで読んでくださりありがとうございます。神大フェスタはロボフェスタやテクノフェスタとくらべ、来場者の層が広く、多くの方に楽しんでいただけるイベントとなっています。前述したとおり、宇宙エレベーターだけでなく、大学での学びを発表する数少ない機会でもあるため楽しむと言うだけではなく、自分の興味や関心を広げられる機会でもあります。普段は見られないものをたくさん見ることが出来る数少ない機会ですので、是非多くの大学の学祭に行って、自分の知識や興味を広げてみてください。


<前のページに戻る